2016.4.12 tues本社・支店スタッフBLOG
マイ眼鏡がっ・・・
皆さんこんにちは!
大阪本社店舗開発部の吉田です。
春麗らかな日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしですか?
ワタクシはテンションが少し下がっております。。。
朝起きると
はぁっ!!
買ったばかりのマイ眼鏡がっ
柄の部分がパキッとね…
犯人は母親でございます…
「ごめん。眼鏡の上に座ってしまった。
あんたも悪いんやで?椅子に置いとくから。これで同じの買って」
謝罪の手紙と共に置かれていた4,000円。
同じのは買えません。
この眼鏡を買った近くのゾ◯は改装で閉まってるし。
そもそも、値段が違うし。
というより、謝られてるのに何か怒られてます。
納得がいきません。
しかし、急を要するので、勤務帰りに近くのジ◯ズへ。
直ぐ決まるかと思ったら全然納得出来るものに出会えず、
小一時間悩んだ末にやっと購入したのが、こちら!
何だかんだ気に入ってます。
そんな母親が最近、56歳の誕生日を迎えました!
毎年、3月24日の誕生日を3月23日に祝っていたので、最近までお母さんの誕生日は3月23日だと思ってました。
一昨年に発覚しました。
何で、3月23日に祝うようになったのかは覚えてませんが、母親自身が3月24日は年度末で仕事が
立て込んでいたからだったと思います。
ちなみに高校卒業して以降、母親の誕生日ケーキは毎年私が用意しています(ノ´∀`*)
プレゼントがケーキです(笑)
今回は勤務帰りで百貨店が閉まってる時間に調達しないといけなかった中、必死に探したケーキ。
閉店まで時間がないと、プレートすら用意してくれませんでしたが、プーさんが可愛かったので、色々目をつぶってこちらにしました(´・ω・`)
包装紙を開けるなり、去年のよりもグレードが下がったと文句を言いながらも、何だかんだで大好きなプーさんにご満悦。
ええ年なんやから、ワガママをいうな!(笑)
その問題のケーキがこちら!
去年のは近鉄百貨店のフルーツ屋さんのマンゴーケーキで確かに気合いも入って、
自分でいうのもなんですが、グレードもココイチでした!
色々見て回ったのですが、お花細工のマンゴーを見てこれしかない!と思って買ったのを今でも覚えてます。
母親がマンゴー大好きなので(*´ω`*)
眼鏡を踏み潰されようと、用意したケーキに文句を言われようと、やっぱり母親の誕生日ケーキは
来年も私が買うんだと思います。
あなたが生まれて来なければ、私は存在さえしなかったのですから。
年に一回しかない誕生日ぐらいお祝いさせて下さい。
あっ、いい感じに締めれたので、今回はこれにて!
バイ!(*^▽^)/★*☆♪